お辞儀:頭からビームの法則
丁寧で気持ちのこもったお辞儀をされると気持ちの良いものです。また、印象にも残り、増患につながるのは間違いありません。
お辞儀の基本は、
1で頭を下げ
2で止めて
34で戻すこと
その中でも、2で止めることは丁寧なお辞儀を作る上での最大のポイントと言えるでしょう。
その最大のポイントを楽しく実践出来るのが頭からビームの法則です。
頭を下げる時に、頭のてっぺんからビームが出て、相手にビームを当てるイメージでお辞儀をするのです。そのビームにあなたの感謝の気持ちを乗せて相手に届けるイメージです。
そうするだけで、丁寧で気持ちを込めたお辞儀が簡単、楽しく出来てしまいます。
二人ひと組で練習するのも良いです。一人が相手に向かってお辞儀をし、もう一人がビームを感じることが出来たかどうか?をフィードバックしていき、交代で練習する方法です。
ぜひ、お試しあれ。

接客サービス等のコンサルティングを行う企業一覧
